ボディだけじゃない!未塗装樹脂パーツを守るコーティング術
コーティング車の美観を守るうえで注目されるのは、まずボディの光沢や塗装面の保護です。しかし、忘れてはならないのが「未塗装樹脂パーツ」へのケア。フェンダー、バンパー、サイドモール、ワイパーカウルなど、黒い樹脂部品は紫外線や経年劣化に非常に弱く、放置しているとあっという間に白っぽく変色してしまいます。
どれほどボディがツヤツヤでも、バンパーやモールが白ボケしていては車全体の印象が大きく損なわれるもの。だからこそ、ボディだけでなく、未塗装樹脂パーツにもしっかりとしたコーティング処理が必要なのです。
この記事では、未塗装樹脂パーツが劣化する原因から、専用コーティングの種類と選び方、正しい施工法、そしてアペックスでのプロ施工のメリットまで詳しくご紹介します。
目次
なぜ未塗装樹脂パーツは白くなるのか
未塗装の黒い樹脂パーツは、塗装面と違ってクリア層などによる保護がなく、非常に劣化しやすい素材です。まずはその原因を押さえておきましょう。
白化・劣化の原因
原因 |
内容 |
紫外線 |
紫外線が表面の分子構造を破壊し、ツヤを失わせる |
酸化 |
空気中の酸素や水分と反応して表面が白くなる |
汚れの蓄積 |
油膜・ホコリ・排気ガスが劣化を加速させる |
洗車機の摩擦 |
洗車ブラシとの摩擦で傷が付き、劣化が進行 |
このように、未塗装樹脂パーツは非常にデリケートな素材であり、適切な保護をしていないと短期間で白化が進んでしまうのです。
未塗装樹脂パーツに適したコーティングとは
ボディ用のコーティング剤は樹脂パーツには定着しにくく、効果が十分に発揮されません。樹脂専用に開発されたコーティング剤を選ぶ必要があります。
樹脂パーツ向けコーティングの特徴
- 専用の定着成分が含まれ、しっかり密着
- 紫外線吸収剤配合により、劣化や色褪せを予防
- 水や油を弾く撥水効果があり、汚れの付着も防止
- 自然な黒さとツヤを復元できる
よくある施工剤のタイプ
種類 |
特徴 |
耐久性 |
シリコン系コート剤 |
光沢重視・施工が簡単 |
1ヶ月~3ヶ月 |
ガラス系樹脂コート剤 |
高い防汚・耐久性 |
3ヶ月~6ヶ月 |
セラミック系コート剤 |
プロ仕様・耐候性◎ |
6ヶ月~1年以上 |
耐久性を重視するなら、セラミック系やガラス系の専用コーティング剤がベスト。白化したパーツには復元用の「黒艶復活剤+保護コーティング」の組み合わせも有効です。
コーティング施工の流れと注意点
未塗装樹脂パーツのコーティングには、丁寧な下地処理と正しい塗布が重要です。以下のような流れを押さえましょう。
基本的な施工手順
- 表面の汚れや油分をしっかり除去(中性シャンプー+脱脂)
- 白化・くすみが強い場合は専用クリーナーや復元剤で処理
- 樹脂専用コーティング剤を薄く均一に塗布
- 完全硬化するまで濡らさず、拭き取り不要タイプならそのまま乾燥
施工時の注意点
- ムラになりやすいため、専用スポンジを使用する
- 重ね塗りは時間を置いてから実施(重ねすぎもNG)
- 施工中に周囲の塗装面に液剤がつかないように養生する
プロ施工ではこれらの点を踏まえて、均一でムラのない自然な仕上がりにすることが可能です。
コーティング後のメンテナンス方法
せっかくのコーティングも、メンテナンスを怠れば劣化は防げません。以下のポイントを抑えて樹脂パーツの状態を長く保ちましょう。
メンテナンスのポイント
- 定期的な洗車で汚れや油膜を除去(中性洗剤推奨)
- 洗車時に強く擦らず、マイクロファイバークロスで優しく拭き取り
- 効果が薄れてきたら上から補修塗りも可能(メーカー指定あり)
アペックスおすすめの洗車用品
弱アルカリ性 マイクロバブルカーシャンプー【カーコーティング専門店プロデュース】
洗浄力が高いシャンプーを探している方、コーティング表面の汚れをしっかりと落としたい方。
ホイールなどの足回りの付着汚れに悩まされている方、花粉・黄砂をしっかりと落としたい方。
ご購入はこちらから→ マイクロバブルカーシャンプー
”プロが選ぶ“クロスカットスリット入り洗車スポンジ 2個セット【コーティング車にもおすすめ】
スポンジの良さを既に知っていて、お得に購入したい方に。
ご購入はこちらから→ ”プロが選ぶ“クロスカットスリット入り洗車スポンジ 2個セット
これらの用品を使えば、自宅でもプロ仕上げに近いメンテナンスが可能です。
アペックスでの未塗装樹脂コーティングの魅力
アペックスでは、ボディだけでなく未塗装樹脂パーツへのコーティングにも高い専門性を発揮しています。
アペックスの特長
- 下地処理から復元、保護まで一貫対応
- 施工後の色ムラやベタつきがなく、自然で美しい黒さを再現
- 洗車やメンテナンスに使える専用用品も豊富に取り揃え
ボディコーティングと同時施工することで、車全体の美観が均一に整い、より高級感ある仕上がりになります。
まとめ
未塗装樹脂パーツは、車の美しさを左右する大切な部分です。放っておくと白化・色あせ・劣化が進みやすく、せっかくのボディのツヤが台無しになることも。
だからこそ、専用のコーティング剤でしっかりと保護することが必要不可欠です。とくに紫外線や雨風の影響を受けやすい春~夏にかけての施工がおすすめ。定期的なメンテナンスと専用用品の併用で、美しい黒さと艶を長く保つことができます。
アペックスでは、豊富な施工実績とノウハウを活かし、未塗装樹脂パーツも含めたトータルでのカーコーティングをご提案しています。